フィット。ラゲッジルーム改造計画。最終。

@milk

2009年04月27日 14:10

数回に分けて作業してきたラゲッジルームも、
そろそろ完成です。

今日は残りのパーツのビニールレザーを貼りました。



まずはボードを車から降ろして、ボンドを塗ります。



スプレーボンドを利用しました。
3Mのスプレーのりの方が仕上がりが綺麗だと思います。

今回はコスト削減。
フィットのラゲッジルームだと2本は必要です。



5分ほど乾かしたら、ビニールレザーを貼ります。
しわにならないように注意します。



裏側にも縁にスプレーしておきます。

乾いたら圧着します。

カーブのところはかなり難しく、
裏側は見せられませんが、
表側は綺麗です。



段差の3センチにはスノコを使っています。
車の中が桧の香りがして、わりといい感じです。



セットしてみましたが、
かなり良い感じです。
これで掃除も楽になります!



後部座席を起こしてみましたが、
思い通りに起こす事が出来ました。

今回は材料費がだいたい1万5千円くらい。

業者に頼むと4万くらいと言っていたので、
楽しみながら自分で改造するのも楽しいと思います。



関連記事