バニラの木。越冬準備。

@milk

2008年11月17日 14:39

バニラの木を育て始めてから、
だいたい4年が経ちました。



3年ほどで花が咲き、バニラビーンズがなるようですが、
室内の出窓で育成していた為、
成長がいまいちで、木が大きくならなかったのが
原因なのか、まだ花を咲かせません。

今年の夏は鉢植えを外に出した所、
かなり木が大きくなりました。



バニラの木は熱帯の植物なので、冬は温度管理が必要です。

そこで、室内温室を作成する事にしました。

まずは大きくなった木を
新しい鉢植えに植え替え、
支柱も長くします。



来年用に180センチの支柱を4本立てました。

来年こそはバニラビーンズです♪



冬は、ほぼ成長しないので、先端はまとめておきます。



室内ビニールハウスの完成です。

材料は180センチの角材が8本。
ビニールシート。
25ミリのビス。
13ミリのビス。
L型金具4×3
蝶番。
止め金。など

約3000円でDIYです。

制作時間は、ちょっと手間取って3時間ほど…



なかなか良い感じに仕上がりました。

これで冬も大丈夫かな?



水やり用にドアも作成して、完全オリジナル室内ハウスです。


関連記事